概要
WordPressでコンタクトフォーム(お問い合わせ画面)を作成したい時によく使用されているのが「Contact Form 7」というプラグインです。
「Contact Form 7」はコンタクトフォーム機能、reCAPTCHA、Akismet スパムフィルタリング等もサポートしている拡張性の高いプラグインです。
Contact Form 7のインストール方法
- ダッシュボードで「プラグイン」「新規追加」をクリックします。
- 右上の「プラグインの検索」へ「Contact Form 7」と入力をすると「Contact Form 7」が表示されるので「今すぐインストール」ボタンをクリックします。
- 「有効化」ボタンが表示されたら、「有効化」ボタンをクリックします。
- インストールされたら、以下のように「お問い合わせ」メニューが追加されたらインストール成功です。
コンタクトフォームの配置方法
- ダッシュボードで「お問い合わせ」「コンタクトフォーム」をクリックします。
- デフォルトで、「コンタクトフォーム1」というフォームが準備されているので、今回はそれをクリックします。
- 今回はフォームなど特に変更はせずに、青背景白文字のショートコードをコピーします。
- お問い合わせ画面になる固定ページを開き、「+」(ブロックを追加)をクリックします。
- ショートコードのブロックをクリックします。
- ショートコードのブロックに、コピーをしておいたショートコードを貼り付け、右上の「更新」ボタンをクリックします。
- ページを表示すると、フォームが表示されることが確認できます。
最後に
今回は、「Contact Form 7」のインストールから、コンタクトフォームの配置方法までを行いました。
次回、「【Contact Form 7】お問い合わせフォームのカスタマイズの方法」よりフォームの編集方法を行いたいと思います。